top of page

九州織物 九州ピンバッジ72(nana-tsu)

  • 執筆者の写真: ITOHEN
    ITOHEN
  • 2024年4月30日
  • 読了時間: 1分

大型連休の方も多いと思います。今年は旅行に行かれる方も多いですよね

九州にご旅行をお考えの方はぜひ九州のお土産に 九州織物の伝統織物がはいった九州ピンバッジをいかがですか



九州ピンバッジ72(nana-tsu)に織こめられた伝統織物は、

 九州では 博多織・小倉織・久留米絣(福岡県)、 豊後絞り(大分県)、 鹿島錦(佐賀県)、天草更紗(熊本県)、本場奄美大島紬(鹿児島県)、綾の手紬(宮崎県)、島原木綿(長崎県)


 沖縄県では 紅型、首里織、ロートン織、南風原花織、読谷村花織、知花花織

沖縄県は実は12の伝統織物があり、日本で一番伝統織物が多い場所となります


九州伝統織物説明

九州ピンバッジでつかわれている九州織物
九州織物

九州旅行の際に 九州の織元へ訪ねてさらに九州を発見してみるのもおすすめですね









 
 
 

最新記事

すべて表示
『北九州へきんしゃい★デジタルスタンプラリー』

JR西日本様のスタンプラリー 『北九州へきんしゃい★デジタルスタンプラリー』 に「ORIORINOはしおき小倉織」を景品につかっていただくこととなりました✨✨ 小倉 縞縞さんの素敵なシンプルショルダーバッグか私達の箸置きが抽選でもらえるかも😊...

 
 
 

Comments


bottom of page